この記事は:約2分で読めます。
仕事探してます!
どうも、ひろまさ(@hiromasa79)です。
奥さんに養ってもらうようになってから、晩御飯の支度以外の家事はすべて自分がやるようになりました。
俗にいう専業主夫ってやつですね。
とはいえ実際の作業は起きてから2時間もあれば片付くので、こうやってブログを書いたりする時間も結構あります。
あわよくば、ブログからの不労所得で生きていけるんじゃないか?
そんな気持ちで半年ほどブログに打ち込んできたものの、さすがにこれ一本で生活費が賄えるほどの稼ぎにはならず。。
ブログ・物販・ライター業・自身のサービスと、それぞれ少額ながら稼いではいます。
一つ一つをさらに磨いていけば、大切な家族を守って行けるくらいになる可能性は十分あるとも感じています。
しかし、現状では無理なのも事実。
お金のことで頭がいっぱいになると、クリエイティブな発想ってどんどん出てこなくなるんですよね。
そんな時に目にしたのが、やぎペーくんのこのツイート。(あ、ぺーろぺろか笑)
【好きを仕事にできない人の共通点】
1. 最初から生計を立てられるくらい大きく稼ごうとする
2. 自分にとって当たり前なことが才能だと気づいていない
3. 目先のお金が気になって、没頭できない— やぎぺー (@yagijimpei) May 21, 2017
目先のお金が気になって没頭できない!
ズキューンってなりましたワタクシ。
自分と同じ“急性リンパ性白血病”という病気で悩む人に、勇気を持って治療に向き合って欲しいと思ったのがこのブログの生い立ちです。
もっというと、病気克服後の生き方について一つのモデルケースになりたいんです。
「あぁ、やっぱこの歳で仕事辞めちゃうとどうにもならんのだなぁ。」では本末転倒。
世の中社畜から解放されるためにブログを始める人が多いけど、自分の場合は正反対かな。
家族のために、まずは安定収入の見込める仕事に就く!
P.S.
今日は面接の予定があって、朝から天神に出てきています。
1時間以内に投稿しようと決めて、タリーズでドヤMacしながら書きました。
こんな感じでライトな投稿するのは初めてだけど、どんどんアウトプットするトレーニングになっていい感じです。
では、面接行ってきます。