副業初心者こそアフィリエイトをやるべき!初心者の自分が始めて4ヶ月で2万円稼げたから間違いないよ!
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 アフィリエイトという言葉は知っていますか? 恥ずかしながら、ぼくはブログを始めるまで“アフィリエイト”という言葉は知っていても、具体…
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 アフィリエイトという言葉は知っていますか? 恥ずかしながら、ぼくはブログを始めるまで“アフィリエイト”という言葉は知っていても、具体…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 確定申告はもうお済みですか? 生命保険などの保険料支払い分については、勤務先の年末調整で手続きでき…
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 今日は、福岡県のとある田舎町にある小さなパン屋さんのお話です。 ご近所にあるこのパン屋さんの名前は「小麦工房パナシェ」。 ぼくが福岡…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 振り返ってみたら2016年の5月2日(退院したのが5月6日)を最後に、白血病の近況報告の更新ができていませんでしたね。 足が痺れて歩けなくなったとか言ってたけどどうなったの? 退…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 先日の運営報告更改後に、アナリティクスタグの二重貼り付けという、極めて初歩的な凡ミスを犯していることに気づきました。 その日のこっぱずかしいツイート 修正後 18:00-現在のデ…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ひろまさ(@hiromasa79)です。 普段、当たり前のように病院の窓口で支払っている医療費。かかった費用全額じゃなくて、一部自己負担額を支払っているということは多くの人が知っています…
2017年2月3日 18:00【訂正とお詫び】 公表したPV数はじめ、アナリティクスデータに誤りがありました。 先日公開したこの記事ですが、やはりアナリティクスのタグを二重に設定してしまっていたことが原因で、PV数及びそ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 2015年のクリスマス(12月25日)に臍帯血移植を受けてから、もう1年と1ヶ月が過ぎようとしています。 このブログを読んでくれている方には、白血病の患者本人の方やその身内の方も…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 このブログ始めて3ヶ月半、実は最近気づいたことがあります。 それは、“ブログでお金を稼ぐこと”と、“店舗の売上を上げること”は同じであるということです。 笑われてしまうかもしれま…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 今日は自分語りです。画像も見出しもありません。文章のみで伝えたいと思ったからです。 このブログを読んでくれている方は知ってる方も多いと思いますが、ぼくはフィラデルフ…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ぼくは病気とお金についてのコラムを書いているので、保険に関する質問はよくチェックしてます。その中で多いのが、「保険の見直しはどうすればいいですか?」という内容の投稿です。 大体の質問者に…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 あなたは今何かの病気にかかっていますか? もちろんこのブログを見てくれている人は、きっと白血病の方やその身内の方も多いと思います。 自分ごとであればあるほど具体的な情報収集するのは当たり…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ひろまさ(@hiromasa79)です。 この記事は前回記事の補足資料として、具体例を元に世帯合算について実際にどうやって計算するのかを見ていきます。 70歳以上高齢者の高額療養費制度に…
どうも、最近リアルでお会いしたブロガーさんに「お若いですね」っていうテンプレ社交辞令いただいて舞い上がっているひろまさ(@hiromasa79)です。 でも実際のところ、 こんな感じで脳内会話して、毎日ため息ついていませ…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 最近のマイブームは『橋下×羽鳥の番組』なひろまさ(@hiromasa79)です。 毎週TVに向かってブツブツ言うのが習慣になりつつある今日このごろ。 本題に入りますが、最近”…
30代後半になっても、青春バリバリの3ピースロックバンドが大好きなひろまさ(@hiromasa79)です。 今回は個人的にどハマりしている、”マイヘアーイズバッド(My hair is Bad)”…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ひろまさ(@hiromasa79)です。 年金の保険料をきちんと納めていれば、障害年金がもらえるという話は知っていますか? 知っている人でも、”障害”という言葉か…
アイキャッチ画像編集:暇モアイ氏 ひろまさ(@hiromasa79)です。 退職が決まった時に、誰もが直面する問題です。知らずに選んでしまうと後々損してしまうこともあるので、一緒に考えていきたいと思います。 退職後の任意…
最近は、主夫業にもすっかり慣れてきたひろまさです。この間のX’masに、めでたく移植後1周年を迎えることができました。 話は変わりますが、今あなたは幸せですか? ぼくは幸せです。定職についていないし、今のとこ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 生命保険会社の定番商品の1つに、「学資保険」・「子ども保険」というものがあります。 一見病気と関係なさそうですが、医療保障をつけることで子持ち世帯向けの定番商品として広まっていっ…
新着のコメント