旧友との約束を果たした日、自分は世界でいちばん幸せだと確信した。

この記事は:約3分で読めます。

ひろまさ(@hiromasa79)です。

退院から約1年。

病気が判明して以降、はじめて、実家のある京都に帰省しました。

心配し応援してくれていた両親や親族、地元の友人たちに快気のあいさつをしたかったからです。

スクリーンショット 2017-04-04 11.00.47



きっかけは、軽い気持ちでフェイスブックにあげたメッセージ。

そこから、幹事の手をあげてくれた親友がたくさんの旧友を集めてくれ、先日盛大なパーティを開催してくれました!

めちゃくちゃ嬉しかったし、楽しかったし、感動したし、感謝した。

いっぱい泣いて、いっぱい笑って、いっぱい喋って、生きていて本当に良かったと思った。

素敵な思い出をみんなでシェアしたくて記事にしました。

八条のみんなありがとう!!
1491308615568


主催してくれた二人本当にありがとう!
1491270409311


幼馴染と交わした約束のこと

mimai



ぼくにはちょっとした運命を感じている幼馴染が一人いる。

同じ“田中”という姓・同じ生年月日・0歳から同じ保育園で6年間を過ごした、といういわゆる“腐れ縁”の友人。

それ以降今に至るまで、全然違う人生を歩んでいるけれども、ずっと友人関係が続いている。

自分が急性リンパ性白血病だとわかったときも、すぐに福岡に見舞いに駆けつけてくれた。

極度の恥ずかしがり屋で、面等向かって真面目なことは絶対に言わない彼が、見舞いの後にくれた言葉。

「次は生きて京都で再会するぞ。絶対やからな!」

そういうことを言うキャラじゃないのは、ぼくが一番わかっている。

それだけに、彼のその言葉はグッサリとぼくの心に突き刺さった。

治療でどんなにつらいことがあっても、心が折れてしまった時も、その約束を思い出して歯を食いしばった。

そして、その約束を今回やっと果たすことができた。

次の約束が生きる目標になる

DSC02770



“これで終わった”安堵しているぼくに向かって、彼はこう言った。

おいひろし、次の約束や!それが終わったらまた次の約束するぞ。これからずっとや。

もうね、泣けるよね。

嬉しすぎて涙しか出てこないよね。

もういっかいサッカーしよう!

DSC02849



キャプテン翼に憧れてサッカーを始めたのが小学2年生。

それからの青春時代をサッカーに捧げてきた。

治療が原因で歩けなくなった時期もあった。

退院してからも、階段の上り下りすらままならない現状。

「普通の仕事にも就けないのに、激しいスポーツなんてできるはずがない。」

無意識のうちに諦めていた自分に、敢えてサッカーボールとスパイクをプレゼントしてくれた。
1491270440974




1491270349785



このスパイクを履いて、ボールを追いかけてグラウンドを走り回りたい!

またひとつ叶えたい目標が増えた。

周りの笑顔が生きる意味になる

1491309344535


1491309333082


1491270992648


1491270934161


1491309394523


1491309380731


1491309452606



自分は白血病というある種の挫折経験だったけど、みんなにはそれぞれの経験がある。

先天性の心疾患を抱えた我が子の将来を思う父親。

弟の死を乗り越えて、奮闘する兄。

普段口にはしなくても、抱えているものがあるのは自分だけじゃない。

それでもみんな前向きに生きている。

笑って生きている。

自分と関わるすべての人が笑顔でありますように!

P.S.

おすすめの記事はこちら

  1. 老舗アメカジブランドのエディバウアーは本当にダサいのか?口コミ評価
  2. コンバースオールスター100周年モデルを徹底レビュー

2 件のコメント

  • 素敵すぎます!大大号泣しました(T-T)
    いい仲間がたくさんいて、タイトル通り本当に世界一幸せ者ですね!
    いつか外来で田中さんとお会い出来るのを楽しみにしています\( ˆoˆ )/

    • kiさん コメントありがとうございます^^

      さっそく本日外来診察に来ています。
      お会いできる日を楽しみにしています♫

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)