Life

旧友との約束を果たした日、自分は世界でいちばん幸せだと確信した。
ひろまさ(@hiromasa79)です。 退院から約1年。 病気が判明して以降、はじめて、実家のある京都に帰省しました。 心配し応援してくれていた両親や親族、地元の友人たちに快気のあいさつをしたかったからです。 きっかけ…
Life
ひろまさ(@hiromasa79)です。 退院から約1年。 病気が判明して以降、はじめて、実家のある京都に帰省しました。 心配し応援してくれていた両親や親族、地元の友人たちに快気のあいさつをしたかったからです。 きっかけ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 2015年のクリスマス(12月25日)に臍帯血移植を受けてから、もう1年と1ヶ月が過ぎようとしています。 このブログを読んでくれている方には、白血病の患者本人の方やその身内の方も…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 今日は自分語りです。画像も見出しもありません。文章のみで伝えたいと思ったからです。 このブログを読んでくれている方は知ってる方も多いと思いますが、ぼくはフィラデルフ…
どうも、最近リアルでお会いしたブロガーさんに「お若いですね」っていうテンプレ社交辞令いただいて舞い上がっているひろまさ(@hiromasa79)です。 でも実際のところ、 こんな感じで脳内会話して、毎日ため息ついていませ…
最近は、主夫業にもすっかり慣れてきたひろまさです。この間のX’masに、めでたく移植後1周年を迎えることができました。 話は変わりますが、今あなたは幸せですか? ぼくは幸せです。定職についていないし、今のとこ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 実はここ最近、このブログの方向性というものについてずっと悩んでいました。とりあえず記事を書く、3ヶ月で100本の記事を書く、考えるのはそこからでいい。このような意見は色々なところ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 ある講演会を聞きに行ってきました。正直働いていたころは、毎日の仕事に忙殺されてそんなことする時間なんて無駄だと思っていました。 病気になったことで一番の変化は、「自分の人生や家族…
このページにたどり着いてくれてありがとうございます。 今からお話しするのは、過去にぼくが急性リンパ性白血病の告知を受けた時、つまり白血病について何の知識もなかった頃のぼくが知りたかった内容についてです。 全部で12この質…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 息子の支援学校で講演会があり、たまたま拝聴する機会があったのでお出かけしてきました。軽い気持ちで席に腰掛け、オープニングトークを聞くこと数分・・・。最初は なんだか面白い髪型の人…
この記事は、12月3日に改めて書き直したものです。 ひろまさ(@hiromasa79)です。 前回の「twitterで振り返る闘病記」では、いつどのタイミングでどんな治療を行ったのか?、という部分に詳しく触れていませんで…
新着のコメント