2018年を振り返って
こんにちは、ひろまさです。 しばらくブログの更新をしていなかったので、楽しみにしてくれていた方にはご心配をおかけしてしまいましたが、 おかげさまで、この12月25日、2度目の造血幹細胞移植(セカンドバースデー)から3年目…
こんにちは、ひろまさです。 しばらくブログの更新をしていなかったので、楽しみにしてくれていた方にはご心配をおかけしてしまいましたが、 おかげさまで、この12月25日、2度目の造血幹細胞移植(セカンドバースデー)から3年目…
がんサバイバーのひろまさ(@hiromasa79)です。 少し、心の中で考えてみてください。 白血病になった患者本人と、その患者を支える家族(や恋人)、あなたはどちらが精神的に辛い・大変だと思いますか? お…
仕事探してます! どうも、ひろまさ(@hiromasa79)です。 奥さんに養ってもらうようになってから、晩御飯の支度以外の家事はすべて自分がやるようになりました。 俗にいう専業主夫ってやつですね。 とはいえ実際の作業は…
がんサバイバーのひろまさです。 このブログでは、急性リンパ性白血病の最新治療方法や新薬の開発状況について、過去に何度か言及してきました。 コメントで「参考になりました」と言ってもらうことも多いけど、ぼく自身…
急性リンパ性白血病になってから、5年生存まで、残り1,066日。 どうも、がんサバイバーのひろまさ(@hiromasa79)です。 退院後の定期外来受診に行ってきました。 今回から受診の間隔が、1ヶ月→6週…
引用:http://stage.lezhin.jp/episodes/gankanjya/1/banner 注意書き この漫画を読むと、 「がんです。」(医者) とにかく心がなんとも言えないほど締め付けられて苦しくなりま…
どうも、ブログの家庭教師を始めたひろまさ(@hiromasa79)です。 恒例になりつつあるブログの運営報告ですが、今月からアフィリエイト報酬については、“確定報酬”ベースでの報告に変更します(以前は発生ベース)。 要は…
全国のヘルプマーク導入状況【2017年4月27日時点】 青森県: 導入済み http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/syofuku/herupumaku.html 栃木県: …
どうも、お金大好きブロガーのひろまさです。 2周目の人生はゆっくり家族との時間を大切に過ごしたい! そのためには、生活に困らないだけのお金が必要です。 というか、あなたも「お金は無いよりあったほうがいい」ですよね? もち…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 ぼくは2015年の4月〜2016年5月までの間、数日の外泊期間をのぞいてずっと無菌室(完全個室)に入院していました。 とてもヒマです。 日数にして387日。 仮に1日10時間自由…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 ぼくがフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病の告知を受けた日から、今日で丸2年が経過しました。 今こうして生きていられるのは、自分一人の力ではありません。 病院の主治医をは…
病院からの帰り道、途中でバスに乗り間違えたことに気づき慌てて下車。 そこから1時間ほどかけて歩いて帰ることに。。 天気もよかったのでぶらぶら歩いているとそこには、普段気づくことのなかったのどかな田舎の風景が一面に広がって…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 退院から約1年。 病気が判明して以降、はじめて、実家のある京都に帰省しました。 心配し応援してくれていた両親や親族、地元の友人たちに快気のあいさつをしたかったからです。 きっかけ…
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 ブログを始めて6ヶ月、気づけばもう半年が過ぎていました。 相変わらずバズというバズもなく2-3日に1回というゆるい更新頻度ですが、「…
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 入院したことある人なら知らない人はいないであろう、謎のテレビカードシステム。 入院患者の日用品を収納するための設備で、一般的に“床頭…
“Hello World!” ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 “プログラミング” 誰だってこの言葉くらいは聞いたことありますよね? プログラ…
ひろまさ(@hiromasa79)です。 一日中高熱が続いたので心配になり、夜間診察に行ったところ緊急入院となりました。。 1日中熱が下がらず。。懐かしい部屋に舞い戻って来たわ pic.twitter.com/Z2OBI…
コピペダメ、絶対! 2016年、DeNA社が運営するキュレーションサイト「WELQ」の運営方法の是非について社会的問題になったのは、WEBに携わる人間にとって衝撃的なニュースでした。 一方、この事件について 一体何が問題…
急性リンパ性白血病になってから、5年生存まで残り1,131日。 先日3月8日、月一定期の外来受診に行ってきました。 急性リンパ性白血病という病気の告知を受けてから、もうすぐ2年が経とうとしています。 結果からいうと、 ぼ…
ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。 ブログを始めて5ヶ月目となる、2017年2月度の運営報告です。 2月度は、こんな目標を立てていました。 鉄は熱いうちに打て↓人は24…
新着のコメント