【通院用のカバンの中身】hiromasa79がいつも持っていくもの公開

この記事は:約1分で読めます。

ひろまさ(@hiromasa79)です。

しばらくぶりの投稿になります。この間に何をしていたのかと言いますと、休職中だったお仕事を正式に辞めることになったので、その手続きに追われておりました。保険の移行など初めてのことも多くて、把握するだけでも一苦労でした。この辺りは、また別の機会に書いてみたいと思っています。

今日は、僕が尊敬して止まない大好きなガジェットブログを見ていて、いつかはやりたかったパクリネタです。

【カバンの中身】紹介。誰が興味あるのか?甚だ疑問ではありますが、そこはスルーしつつ、早速行ってみましょう。

外来診察に出かける時のカバンの中身

f:id:hiroonblog:20160919203351j:plain

①<オロビアンコの長財布

10年ほど前の誕生日、奥さんに買ってもらったのです。まだまだ現役だけど、ジッパーの取手メッキが剥がれてきたのが気になります。ジッパー取替えってできるのかなぁ?

②MUJIのUVカット眼鏡

日中の外出対策で、いいサングラスはないものかと探していましたが、色付きはどうも抵抗あって悩んでいました。これは、偶然立ち寄った無印良品のストアで購入したもの。値段は1,500円ほどでした。色付きでないおかげで、僕の濃いヒゲ面でもなんとかそれなりに見えるのでありがたいです。

③リップクリームと目薬

市販のリップクリーム。目薬は、乾燥対策で処方してもらった「ヒアレイン」を使っています。

④アルコール消毒グッズ

無水エタノールにハッカ油を数滴混ぜたものをスプレー容器に入れています。除菌効果プラス防臭効果があるということで、手洗い後や、食事の後の服の匂いがきになるときに使います。あと、ハッカの香りがとても心地いいです。

消毒用のショット綿は、病院で看護師さんが持ち歩いているのと同じタイプのものです。外食で用意してあるお箸やコップを使用するときに、重宝します。食後に指先だけささっと消毒したい時なんかも、個包装なので使いやすいです。
f:id:hiroonblog:20160919212548j:plain

⑤B5ノートとボールペン

スケジュール帳を使うこともなくなったので、今はなんでもこのノートに書き込んでいます。

⑥服用薬

ピルケースは100円ショップで購入しました。外出用なので、当日のお昼分だけで十分なんですが、非常用にロキソニンやメジコン・セファドールなども入れているので、もしもの時も安心です。

⑦認印

病院では、何かとサインや印鑑を求められる機会があります。「できる男は印鑑を持ち歩いている」らしいです・・・。

⑧医療証フォルダー

100円ショップで購入したアイテムの中で一番のお気に入りがこのフォルダーです。これ一つ持っておけば、病院の受付でバッグをゴソゴソ・・・、なんていうストレスから解放されました。

  • 健康保険証
  • 診察券
  • 高額医療限度額認定証
  • お薬手帳
  • ヘルプカード

  • なんかをまとめてファイルしています。
    f:id:hiroonblog:20160919212622j:plain

    ⑨ELECOMのイヤフォン(EHP-1000)

    長い待ち時間は、スマホで好きな音楽を聴いて過ごしています。このイヤフォンは、3,500円程度でハイレゾ音源にもしているので、とてもコストパフォーマンスが高いと評判のモデル。

    ⑩A4クリアケース

  • 血液検査の結果
  • 次回の予約票
  • 頼んでいた書類の受け取り
  • 支払明細表
  • 治療明細表

  • 意外と病院で手渡される書類は多いもので、気づくとグシャグシャになってしまっていることが多かったので、必ず持ち歩くようになりました。

    バックパックは容量に余裕あるものに放り込むスタイル

    f:id:hiroonblog:20160919212954j:plain

    さいごに

    本当にどうでもいい企画、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。需要があれば、他にも「ご近所お出かけ時」なんかはやりたいと思ってます。

    話は変わりますが、肝心の病気の方は問題ありませんでした。年内は、月に1回のグロブリンの点滴療法のため、1週間の入院治療がありますが、足のしびれも、両足の裏と指先のみにまで回復してきています。

    では

    おすすめの記事はこちら

    1. 老舗アメカジブランドのエディバウアーは本当にダサいのか?口コミ評価
    2. コンバースオールスター100周年モデルを徹底レビュー

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)