副業初心者こそアフィリエイトをやるべき!初心者の自分が始めて4ヶ月で2万円稼げたから間違いないよ!

この記事は:約6分で読めます。

ヒロノブを読んでいただきありがとうございます!ひろまさ(@hiromasa79)です。

アフィリエイトという言葉は知っていますか?

恥ずかしながら、ぼくはブログを始めるまで“アフィリエイト”という言葉は知っていても、具体的にどういうことをするのかについては一切知識がありませんでした。

某掲示板で「アフィアフィ」と連呼されてるのを見て、何となくアフィリエイトって汚いお金儲けのことなんかなーくらいの認識。

アフィリエイトとは:アフィリエイトとは、ブログやホームページなどに、ある企業サイトへの広告(リンク)を張り、閲覧者がそのリンクを経由して当該企業のサイトで会員登録したり商品を購入したりすると、ブログやホームページのオーナー(アフィリエイトサイトオーナー)に報酬が支払われるという成果報酬型の広告手法
矢野経済研究所

簡単に説明すると、サービス(商品)と消費者(ユーザー)をつなぐ仲介業といった感じでしょうか?

アフィリエイトって、れっきとしたビジネス手法なんですね!

しかも、この市場は今後ますます拡大していくという予測も出ています。

sum_アフィリ2016_20161216

矢野経済研究所:【図表:国内アフィリエイト市場規模推移と予測】

2015年ですでに1750億円の市場規模があり、東京オリンピックのある2020年には、2倍の3500億円に達する勢い!

すでに成功しているアフィリエイターさんの中には、年収数千万円の人も珍しくないという話も頷けます。

そんなアフィリエイトの世界をもっと知りたくて、先日「A8フェスティバル2017in福岡」というアフィリエイターのイベントに初参加してきました。

一番驚いたのは、アフィリエイターってこんなにいたの!?

って言うぐらいの人だかり。

しかも50代、いや60代以上と思われるような年上の方もたくさんおられます。

中にはベビーカーを押して来られているママさんもいたりして、アフィリエイトってほんとうに年齢とか社会的属性関係なくできるビジネスなんだってことを改めて実感しました。

そしてこのフェスに参加して、ぼくが今まで漠然と抱えていたアフィリエイトに対するネガティブイメージも払拭することができたので、その辺りを踏まえた上でお話ししたいと思います。

あなたがもし、漠然とこんなふうに思っていたなら、ぜひ読み進めてください。

  • 毎月3万円でいいからお小遣いを稼ぎたい
  • 副業を始めたいけれど資金がない
  • 空き時間をうまく使って副業がしたい

A8ってなに?

スクリーンショット 2017-02-27 20.51.50



「A8.ネット」は、ASPと呼ばれる会社の中の一つです。

ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)とは、アプリケーションソフト等のサービス(機能)をネットワーク経由で提供するプロバイダ(= provide 提供する 事業者・人・仕組み 等全般)のこと
wikipedia-アプリケーションサービスプロバイダ

ASPでは、「案件」と言われる、企業が宣伝したい“商品やサービス”がたくさん登録されています

この中から自分がおすすめしたい商品を選ぶわけですね。

こうしたASPと呼ばれる会社は、他にもたくさん存在しています。

それぞれに扱っている商品に特徴があるので、どんな案件があるのか見てみるだけでも面白いと思いますよ!

特にA8は業界大手で、扱っている案件の数が多いのが魅力です。

副業初心者にアフィリエイトをおすすめする理由

0円で始められる

ぼくが副業でアフィリエイトをお勧めする一番の理由。

仮にうまくいかなくて辞めたとしても、金銭的な損失は一円もないからです。

当たり前だけど、小遣いが欲しいと思っているのに、先行して何十万円とか投資できるわけないですよね?

成功するかしないかは別としても、参入するチャンスはすべての人に平等にあります。

冒頭で話したように、学生とか主婦とかシニアとか関係ないですからね〜。

素晴らしい世の中になったとつくづく思います。

自分のペースでできる

作業が早かろうが遅かろうが、文句を言う人は誰もいません。

自分が作業できる時間に自分のペースで進めることができます。

他の副業、例えばメルカリなどの転売なんかだと、お客様とのコミュニケーションや配送など“期限”に縛られてしまいますが、アフィリエイトは関係ありません。

スピードが早ければそれだけ早く稼げるようになるかもしれませんが、作業しなくても前に進まないだけで誰に急かされることもないです。

継続した収入が得られる

これも、せどりとは大きく違う点です。

小売業の場合、そもそもの仕入れを止めてしまうと売る商品がなくなるので、必然的に売り上げも無くなります。

一方アフィリエイトの場合、インターネット上に半永久的に情報が残ります。

仮に今、あなたのサイトから毎月3万円の収入があったとします。

明日から1ヶ月間、会社の研修で忙しくて作業が全くできなかったとしても、あなたのサイトは3万円の収入を自動的に生み出してくれます。

もちろんそのまま放っておけばどんどん目減りしていきますが、いきなり0円になることはないです。

個人で稼ぐ時代はもうすぐそこに来ている

そういえば、去年こんなニュースがあったのを覚えていますか?

安倍首相が議長を務める「働き方改革実現会議」において、民間企業で定めている“副業禁止”を解禁、“副業の自由化”するように環境整備を進める方針が打ち出されました。
働き方改革実現会議 – 首相官邸

新しいことを始める時の一番の障壁は、失敗するリスクの大きさだとぼくは思います。

どんなに素敵な将来が見えていても、万が一うまくいかなかったときのリスクが大きければ大きいほど、なかなかチャレンジできないですよね?

何度も言いますが、アフィリエイトビジネスに参入することに金銭的リスクはありません!

アフィリエイター全員が平等に稼げるようになるわけではないですが、チャレンジする機会は平等にあります。

考えて見てください。

不動産のオーナー業、株式投資、FX、転売、その他たくさんの副業がありますが、“投資”する“資金”が必要なビジネスばかりで、すべての人に平等にチャンスがあるとは思えません。

  • 新しいことにチャレンジしてみたいけど何から始めたらわからない
  • あと月3万円自由に使えるお金があったらなぁ
  • 資金がなくてもビジネスを始めたい

そう思っているなら、まずアフィリエイトで一歩を踏み出してみませんか?


ぼくが実際に稼いでいるアフィリエイト記事を紹介します

白AShiアイキャッチ



このブログでは、こちらに書いてあるように、アフィリエイトリンクというものを設置しています。

例えばこのページ
コンバースのオールスター100周年モデル【ALL STAR 100 Hi】を購入したので最速写真レビュー

ブログのトップページを見てもらうと、このページが過去30日間でどのくらい読まれたか(PV数)が見られるようになっています。

計算すると1日あたりの読まれた回数がわかると思いますが、このページ経由で毎日3〜5件くらいのお買い物してくれる方がいらっしゃいます。

仕組みとしては、このページで紹介しているコンバースオールスター100周年モデルのスニーカーを、通販で購入できるアフィリエイトリンクをいくつか用意しています。

もしこの記事を読んで、“オールスター100周年モデルのスニーカーが欲しい”と思ってくれた読者さんがいれば、このリンクを経由してアマゾンや楽天ショップなどで実際にお買い物をしてくれます。

すると、紹介料としてぼくに“報酬”が入ってくるという流れです。

どうですか?

コンバースオールスター100周年が欲しいけど、実際に履いてる人の正直な感想が知りたいという需要があったとします。

検索されたその需要に対して、疑問や知りたいことに対する答えを示すことができれば、読んだ人は安心して商品を購入することができます。

検索した人→知りたいことが知れて、安心してお買い物ができる。
ぼく→紹介リンクから購入してもらうことで報酬が入る。

まさにwin-winの関係だと思いませんか?

もうちょっと言及すると、ぼくの紹介で商品を販売した会社も売上げが増えますね。結果として利益も上がるので、win-win-winの関係ですね!

「上手いことばっかり言いやがって。そんなに簡単に儲かるわけないよ。」

と思ってやらないのも、あなたの自由。

「そうなんだ、ならちょっとやってみようかな?お金もかからないことだし♪」

と行動を起こすのも、あなたの自由。

半年後、1年後、どちらがどうなっているかは、あなたのご想像にお任せします。

P.S.

もし

  • やってみたいけどどうすればいいの?
  • もっと詳しく知りたい!

と思われた方は、ツイッターのアカウントにメッセージをいただければ、個別に対応させていただきます。

ぼくもまだまだ試行錯誤の繰り返しですが、何かお手伝いできることがあるかもしれません。

一緒に頑張りましょう^^

ではでは





おすすめの記事はこちら

  1. 老舗アメカジブランドのエディバウアーは本当にダサいのか?口コミ評価
  2. コンバースオールスター100周年モデルを徹底レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)