この記事は:約2分で読めます。
ども、hiromasa79です
ラインブログはじめました(http://lineblog.me/hiromasa79/)
投稿の簡単なレビューを書いてみます
ざっくり記事を読むための見出し
記事の編集画面がわかりやす過ぎる件
こちらが実際の記事をスマホから見たビュー

で、こちらが編集画面

ほぼツイッターと同じように、直感的に画像や動画などをUPできちゃいます
(キーボードアプリについては突っ込まないでね 汗)
上の原稿用紙みたいなマークがプレビュー表示

プレビュー画面で表示を確認して…

編集画面に戻って、「次へ」 を押すと 設定画面へ
必要最低限の設定ができます
⑴タグつけ
ハッシュタグ(#)をつけてキーワード検索用のタグつけができます
⑵フォントがけっこうたくさん入ってますね
数えてみたら、全部で31種類ありました
書体でイメージがガラッと変わるから、いろいろ選ぶのすごく楽しい♫

⑶シェア
facebook,twitter,line,チェックしたものが、記事更新のメッセージが送信されます
コメント可否や、投稿時間の予約機能もついてます
さいごに、ミドリの投稿ボタンを押して完了!
この間わずか3分くらいの作業で、1本投稿できてしまいました

なにやら、ラインブログはスマホアプリからしか投稿できないらしいです
さすがスマホ世代のLINEですね〜
指のふっといおっさんには、xperiaのz3ですらキーボード無理っす
アッ、でもみんなはフリック入力で書いてんのか!
ブログ新時代のお告げ

ラインブログによって、個人で発信するブログとSNSの境界が一気に曖昧になったみたいな感覚を覚えました
これからどうなるかわからないけど、Twitterにとって代わるかもしれないですね
あっちはいあっちでいろいろあるみたいだし
まあ、難しいことは置いといてせっかく出てきた新しいツールなんで楽しんで利用していこうと思います

みんなもはじめようよ!
ではでは
追記
・画像の挿入で「.GIF」を試してみましたが、ダメでした〜