友人が白血病になった!あなたならどうする?

この記事は:約4分で読めます。

友人が白血病になったと知ったら、あなたならどうしますか?

  • 知らないふりしたほうがいいの?
  • 面会はも大丈夫なの?
  • いつ行けばいいの?
  • お見舞い品は何がいいの?

  • そんな疑問に、元患者のひろまさが自分の体験をもとに話してみたいと思います。

    友人が白血病とわかった時の対応方法

    僕が「こうして欲しかった」と思う対応の方法を話していきます。

    心配な気持ちをストレートに伝えてほしい

    本人とコンタクトとれる手段がある人は、今すぐにでも直接本人に声かけをしてあげてください。

  • LINE
  • FaceBook
  • メール
  • ショートメッセージ
  • 電話

  • なんでもいいです。

  • なんて声をかけたらいいのかわからない。
  • どんな状況なのかわからないから迷惑になるんじゃないか?
  • 知られたことを気にするんじゃないか?

  • 大体の人は、考えに考えた結果「そっとしておこう」と思うんじゃないでしょうか?

    ・・・一方、本人の感情はと言うと、

  • なんで誰も連絡くれないんだろう、意外とみんな薄情なんだな・・・。
  • 腫れ物扱いされてんのかな?

  • と、勝手にどんどん悪い方向に考えてしまいます。

    いちばん怖いのはみんなに忘れられてしまうこと

    長い入院生活はとても孤独です。家族がいても、看護師さんに毎日会っても、ひとりっきりの時間はやってきます。

    だから、勇気を持ってあなたから声をかけてあげて欲しいんです。

  • 体調はどう?
  • 心配してるよ。
  • お見舞い行ってもいいかな?
  • こんなことがあったよ。

  • どんな言葉でもいい、あなたからのメッセージが届いたことが何より嬉しいんです!

    本人は、今まで自分がいたコミュニティから離れて、みんなに忘れられてしまうことが怖いんです。

    あなたのそのひと言で、友人を救うことができます。

    だからお願いです、ひとりにしないでください。

    面会できるの?

    結論から言うと、面会できます。
    まずは、白血病の治療サイクルがどんなものなのか、を知ってもらうとわかりやすいと思います。

    多くの場合、白血病の治療は抗がん剤による化学療法です。抗がん剤治療は、例えば1ヶ月の入院期間と1週間のお休みを1セットとして、合計6回の入院治療をするイメージです。

    1ヶ月の入院で何をするのか?

    まず最初の1週間は、抗がん剤を点滴します。最初なので割と体調いいことが多いです。

    点滴が効いてくると、2週目から白血球がどんと少なくなっていろんな病気にかかりやすくなります。この時期は体調も悪くなりがちで、全てに対してやる気がなくなっていることが多い時期。念のため、無菌室に入ることも多く、面会謝絶になることもしばしば。

    だいたい2週目終えたくらいで体調の悪いピークが来て、4週目にかけて白血球の回復とともに体調も復活してきます。血液の状態がある程度戻ったら、一旦退院して次の治療に備えます。

    ざっくり説明しましたが、グラフにするとこんな感じ。
    %e4%bd%93%e8%aa%bf%e3%81%ae%e5%9b%b3-001

    面会するなら入院1週目か4週目がベストタイミング

    グラフを見てもらうとわかりますが、入院期間の半分から3分の1くらいは結構元気に暮らしていることが多いです。

    ですので、副作用とか体調不良は個人差が強くあるため、あくまでも自分の例ですが、タイミングが合えば面会できます。

    ただし、抗がん剤治療は1回目よりも2回目、2回目よりも3回目…と回を追うごとに辛くなっていきます。同じ治療でも後半になってくると体が弱ってくるので、入院中はずっと無菌室で面会できないなんてこともよく起こります。

    脱毛はやっぱり凹む

    抗がん剤につきまとうのは脱毛の副作用です。どうしたって仕方がないのはわかってるけれど、やっぱり抜けたらめちゃめちゃショックです。
    th_dsc_0067
    自分はオトコだし、また生えてくるならまあいいやって感覚でしたが、いざ友人が面会に来てくれるとなったら恥ずかしくて坊主頭は見せられませんでした。

    女性の場合だったらなんて、想像するまでもなく嫌ですよね。

    面会時期はなるべく早いタイミングが吉

    白血病治療のいちばん最初は、寛解導入療法といってステロイドだけの場合が多く、実際に抗がん剤を使うのは2ヶ月目以降です。イメージとしては治療開始から2ヶ月経ったあたりからは脱毛すると思ってもらっていいと思います。

    どんなに弱ってても、友達の前では前と同じ自分でいたい!周りはそんなこと気にしないよって絶対思うけど、なるべくならいつもと変わらない感じでいたいし、そう接してほしいってのが本人の気持ちです(この期に及んでもかっこよく写りたい)。

    何より、友達や家族の笑顔は心の支えになります。自分もその時に撮った写真はいまでもずっと宝物で、いまでもことあるごとに見返して元気をもらっています。
    %e4%bb%b2%e9%96%93

    だから、お見舞いや面会を決めたなら、なるべく早い段階で会いに行ってあげてください。そして、一人じゃないよっていうメッセージをどうか伝えてください。 m(__ )m

    それだけでいいんです、それで本人は救われます。

    ではでは

    おすすめの記事はこちら

    1. 老舗アメカジブランドのエディバウアーは本当にダサいのか?口コミ評価
    2. コンバースオールスター100周年モデルを徹底レビュー

    3 件のコメント

  • 初めまして。ではないかと思います。
    半年前、私も同じ病院の無菌室に入院してました。
    田中さんが退院するその日に談話室で話しをさせてもらいました。
    あの話が私にチカラをくれました。奇跡ってやっぱりあるんだって。

    たまたまこのブログを見つけ、まさかあの田中さんかな?!と思い、嬉しくてつい連絡してしまいました。
    突然のコメント失礼しました。
    またいつか外来でお会い出来たらいいですね(^^)

    • いやぁ、よくぞこの弱小ブログを見つけてくださいました!神ですか?
      間違いなくあの田中だと思います。
      ちょうど今日から1週間入院で病院にきてますが、病気じゃないので安心してください。

      またお会いできる日を楽しみにしてます^^

      • お返事どうもありがとうございます!
        私も今は2週間毎に外来に来てるんで、もしも見かけた時には声かけてもいいですか(*´∇`*)
        ブログ楽しみにしてますね!またコメントもさせてもらいます٩( ᐛ )و

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)